坂田真理子 | ローフード、ヴィーガンレシピブログ Mariko Sakata

ロサンゼルスからお届けするベジライフ

  • ホーム
  • レシピ
  • ローフードの基礎
    • ヴィーガンとローフーディストに必要なビタミンB12
    • ローフードによく使う食材と調味料
    • ナッツやシード(種)を浸水する理由とその方法
    • アボカドの扱い方
    • ケールの下処理の仕方
    • ベジパスタの作り方
    • 綺麗な斑点のないバナナは完熟じゃない?!    バナナの正しい食べ頃
    • オレンジとグレープフルーツの房取りの仕方
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • English

リンゴとビーツの犬用アーモンドバタークッキー [ローフード]

April 18, 2017 By admin Leave a Comment

Share

リンゴとビーツの犬用アーモンドバタークッキー ローフード フードプロセッサーとディハイドレーター、もしくはオーブン
今回は先週ご紹介した自家製アーモンドバターを使って作る我が家の愛犬オリオン用常備スナック、リンゴとビーツの犬用アーモンドバタークッキーのローフードレシピをご紹介します。ビーツの天然な赤い色が可愛いこの犬用クッキーは手作りだから無添加でナチュラル、ヘルシーで何より安心!キュートなクッキーにスナックをあげる側もテンションが上がる上にワンチャンも勿論大喜び!栄養面でもリンゴとビーツのビタミンBとC、抗酸化物質、カリウムなどのミネラル、食物繊維、アーモンドバターのビタミンE、ミネラル、タンパク質、シナモンの抗酸化物質、抗炎症効果で申し分なし。しかもローだから酵素も生きたまま!作り方も簡単で市販のナチュラルな小袋の犬用スナックより量も多く作れるのも嬉しいところ。犬には消化しづらい穀物も一切使っていないので穀物アレルギーをお持ちのワンチャンでも安心して召し上がれますよ。

*他の犬用スナックレシピ、スイートポテトとピーナッツバターの犬用クッキー、スイートポテトの犬用ジャーキーも是非ご覧ください。

それでは早速この赤くて可愛い犬用クッキーを作ってみましょう!必要な材料はたった5つ!リンゴとビーツ、自家製アーモンドバター(もしくは市販のもの)、シナモン、ココナッツフラワー。ココナッツフラワーは自家製のものでも(自家製ココナッツミルクの絞りカスをディハイドレーターで乾燥させてミキサーで撹拌して作ります)、市販のものでもOK。又、ココナッツフラワーの代わりにナッツやシードフラワーを代用可能。ナッツやシードフラワーはナッツやシードミルクの搾りカスをディハイドレーターで乾燥させてミキサーで撹拌して作ります。ローのお菓子作りに使う場合にはふるいに掛けてから使いますが、このレシピに使用する際はふるいに掛ける必要はありません。

リンゴとビーツの犬用アーモンドバタークッキー ローフード
まずはリンゴとビーツをフードプロセッサーで撹拌し易いように適当な大きさに切って撹拌します。途中何度かフードプロセッサーを止めて、側面についたリンゴとビーツの破片をスパチュラで下に戻します。全体的に細かくなったらシナモンとアーモンドバターを加えて更に撹拌します。

リンゴとビーツの犬用アーモンドバタークッキー ローフード
ペースト状になったらココナッツフラワー、もしくはお使いのフラワーを加えて撹拌して生地を練ります。お使いのフラワーによって必要な量は異なるので、生地が耳たぶくらいの固さになるように量を調節してください。

リンゴとビーツの犬用アーモンドバタークッキー ローフード
ディハイドレーターのシリコンシートを敷いて生地をのせ、生地の上にもう一枚シリコンシートをのせ、上から麺棒で生地を薄く5ミリ程度にのばします。シリコンシートをお持ちでない方はパーチメントペーパーを代用してください。

リンゴとビーツの犬用アーモンドバタークッキー ローフード
生地をのばしたら上のシリコンシートを剥がして生地をクッキー型で型抜きします。

リンゴとビーツの犬用アーモンドバタークッキー ローフード
ディハイドレーターのトレイにメッシュシートを敷いてクッキーを並べて、ディハイドレーターで46℃で24時間カリカリに乾燥するまで乾かします。クッキーが均一に乾燥するように途中で一度ひっくり返してください。完全に乾燥したら密閉容器に入れて保存してください。

リンゴとビーツの犬用アーモンドバタークッキー ローフード
ディハイドレーターをお持ちでない方はオーブンで焼いてください(ただしローではなくなりますのでご了承ください)。オーブンを175℃で予熱します。天板にパーチメントペーパーを敷いてクッキーを並べ、約30分焼きます。焼き上がったら予熱を取って密閉容器に入れて保存してください。

リンゴとビーツの犬用アーモンドバタークッキー ローフード
これでリンゴとビーツの犬用アーモンドバタークッキーの出来上がり!ビーツの天然な赤い色が可愛いですよね?瓶に入れても可愛くておしゃれな上にワンチャンも大喜び!是非スイートポテトとピーナッツバターの犬用クッキーとスイートポテトの犬用ジャーキーと共に常備してあげてください。

リンゴとビーツの犬用アーモンドバタークッキー ローフード

リンゴとビーツの犬用アーモンドバタークッキー [ローフード]
 
印刷する
浸水時間(短縮OK)
調理時間
24 時間
合計時間
24 時間
 
*このレシピは日本のカップ計量に換算してあります。アメリカ在住の方は英語版のレシピの計量をご覧ください。
著者: 坂田真理子
料理分野: ローフード、ヴィーガン(ビーガン)、グルテンフリー
分量(何人分): 約30個
材料
  • リンゴ 2個
  • ビーツ 1個(約 200g)
  • アーモンドバター 1/2 cupカップ強
  • シナモン 小さじ1
  • ココナッツフラワー、もしくはアーモンドフラワーなどのナッツかシードフラワー* 2/3〜1カップ強(必要に応じて量を調節する)
作り方
  1. リンゴとビーツをフードプロセッサーで撹拌し易いように適当な大きさに切って撹拌する。途中何度かフードプロセッサーを止めて、側面についたリンゴとビーツの破片をスパチュラで下に戻す。
  2. 全体的に細かくなったらシナモンとアーモンドバターを加えて更に撹拌する。
  3. ペースト状になったらココナッツフラワー、もしくはお使いのフラワーを加えて撹拌して生地を練る。お使いのフラワーによって必要な量は異なるので、生地が耳たぶくらいの固さになるように量を調節する。
  4. ディハイドレーターのシリコンシートを敷いてその上に生地をのせ、生地の上にもう一枚シリコンシートをのせ、上から麺棒で生地を薄く5ミリ程度にのばす。シリコンシートをお持ちでない方はパーチメントペーパーを代用する。
  5. 生地をのばしたら上のシリコンシートを剥がして生地をクッキー型で型抜きする。

ディハイドレーターを使う場合:
  1. ディハイドレーターのトレイにメッシュシートを敷いてクッキーを並べて、ディハイドレーターで46℃で24時間完全に乾燥するまで乾かす。クッキーが均一に乾燥するように途中で一度ひっくり返す。
  2. 密閉容器に入れて保存する。

オーブンを使う場合(ただしローではなくなりますのでご了承ください):
  1. オーブンを175℃で予熱する。
  2. 天板にパーチメントペーパーを敷いてクッキーを並べて約30分焼く。
  3. 予熱を取って密閉容器に入れて保存する。
コツ • ポイント
*ココナッツフラワーは自家製のものでも(自家製ココナッツミルクの絞りカスをディハイドレーターで乾燥させてミキサーで撹拌して作ります)、市販のものでもOK。市販のココナッツフラワーを使う場合は1カップ使用してください。
ココナッツフラワーの代わりにナッツやシードフラワーを使ってもOK。ナッツやシードフラワーはナッツやシードミルクの搾りカスをディハイドレーターで乾燥させてミキサーで撹拌して作ります。ローのお菓子作りに使う場合にはふるいに掛けてから使いますが、このレシピに使用する際はふるいに掛ける必要はありません。

保存期間:常温保存で一ヶ月
3.4.3177

 

Filed Under: ディハイドレーターをオーブンで代用可能なレシピ, ディハイドレーターを使うレシピ, フードプロセッサーを使うレシピ, 全てのレシピ, 犬用スナック

« 自家製アーモンドバター [ローフード]
ストロベリー&バナナのフルーツレザー [ローフード] »

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Rate this recipe:  

坂田真理子

初めまして!ローフードシェフの坂田真理子と申します。私のブログにお越し下さり、ありがとうございます!当ブログでは私のローフード、ヴィーガン、オーガニック、グルテンフリーのレシピをアメリカ、ロサンゼルスからお届けしています。詳しくは プロフィールをご覧下さい。

Facebookページを「いいね!」

ブログの更新通知を受信する

このブログを検索する

Categories

過去のレシピ

キムチリゾット ローフード

キムチリゾット [ローフード]

オクラチップス ローフード

オクラチップス [ローフード]

バニラオレンジスムージー ローフード

バニラオレンジスムージー [ローフード]

ミントチョコチップ・バナナアイスクリーム ローフード

ミントチョコチップ・バナナアイスクリーム [ローフード]

April 2018
M T W T F S S
« Nov    
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

@marikosakata

 There’s so much cheese to be made! Raw vegan fermented cheese that is!☝ ————————————————- 発酵ローチーズクラス続きでローチーズの仕込みに追われる今日この頃🧀  Peeling almonds is a pain but relaxing at the same time.✨ I do love how they looked peeled. ———————————————— アーモンドの皮剥き作業は面倒だけど、どこか落ち着く✨  These fermented raw vegan cheeses are ready to age! I love it when there’s a whole family of them. ———————————————— 植物性発酵ローチーズは熟成段階へ🧀✨ これだけたくさん種類を作ると眺めているだけでも楽しい  Loads of fermented raw vegan cheese in the making for an upcoming private cheese class at @plantlabculinary 🧀‍✨ ----------------------------------- プラントラボで担当しているローチーズのプライベートクラス用の仕込み🧀  Tons of raw vegan fermented cheese in the works for an upcoming private cheese class I will be teaching at @plantlabculinary 🧀✨ ————————————————— プラントラボで担当しているプライベートチーズクラスの仕込み。ロー発酵チーズが盛り沢山🧀✨  This was @talinegabriel ‘s Buddha Bliss Bowl I demo-ed with her at Hippie Lane : The Cookbook Launch Party last Saturday, which was held at @plantlabculinary ✨ It was absolutely delicious and was a huge hit at the party Everyone loved all the canapés we served from her cookbook. Check out @talinegabriel ‘s gorgeous cookbook packed with mouthwatering recipes! ————————————————— こちらはプラントラボが主催した、オーストリア、シドニー在住の超人気で有名なインスタグラマー @talinegabriel さんのレシピ本の出版記念パーティーで、タリーさんご本人と一緒にデモンストレーションしたレシピ、ブッダ・ブリス・ボウル✨ カリフラワーライスの上に紫キャベツのピクルス、ひよこ豆、ほうれん草のガーリックソテー、ブロッコリー、お豆腐、アボカドをのせ、ピリ辛グリーンドレッシングを掛けた、食べ応えのある一品 とっても美味しくてゲストの方々も感嘆して下さいました✨ タリーんさんの本は英語で書かれていますが、ご興味のある方は是非チェックしてみてください  I had the pleasure of organizing the Hippie Lane : The Cookbook Launch Party last Saturday.✨ The one and only @talinegabriel was incredibly sweet and inspiring! I had a blast serving her absolutely delicious recipes from her gorgeous cookbook to our guests. Thank you @ava5tar and @positiveveganvibes for all your help! Couldn't have done it without you ladies.  @ava5tar ————————————————— 先週土曜日はプラントラボが主催した、オーストリア、シドニー在住の超人気で有名なインスタグラマー @talinegabriel さんのレシピ本の出版記念パーティーを担当させていただきました✨タリーンさんはお優しくてとっても素敵な方タリーンさんと一緒に彼女のレシピをデモンストレーションをさせていただけて光栄でした🤩 当日ヘルプに入ってくれた二人のアシスタントにも感謝✨  Taking care of Kombucha at @plantlabculinary ✨ Happy scoby, tasty Kombucha. ————————————————- プラントラボのコンブチャのメンテナンス✨
TAP

ソーシャルメディアでフォローする

このブログを検索する

COPYRIGHT © 2018 marikosakata.com All rights reserved. | プライバシーポリシー | ご利用規約