サワークリームオニオン味ケールチップス
 
浸水時間(短縮OK)
調理時間
合計時間
 
*このレシピは日本のカップ計量に換算してあります。アメリカ在住の方は英語版のレシピの計量をご覧ください。
著者:
料理分野: ローフード、ヴィーガン(ビーガン)、グルテンフリー
分量(何人分): 4
材料
  • ケール 1束(400g)
サワークリーム味
  • カシューナッツ 1カップ強(4時間浸水させて、水切りする)
  • レモンの絞り汁 1個分
  • 水 60 ml
  • リンゴ酢 小さじ3/4
  • メープルシロップ(又はお好みの甘味料)小さじ1/2
  • オニオンパウダー 小さじ1/2
  • ガーリックパウダー 小さじ1/3
  • 塩 小さじ1/2
作り置きしておいたサワークリームオニオンディップがある場合
  • ケール以外の上記の材料は不要。
  • サワークリームオニオンディップ 1カップ強
  • (濃い味付けにしたい場合は1½カップ) 
  • 調理器具:ミキサー(VitamixかBlendtecが最適)、ディハイドレーター
作り方
  1. カシューナッツを4時間浸水させ、水を切り、洗い流す。
  2. ケールの葉を取る。葉をよく洗い、水切りし、大きいボウルに入れる。
  3. ケール以外の全ての材料をミキサーに入れて、滑らかになるまで撹拌する。ミキサーが撹拌しづらい場合は、水をほんの少し足す。水を足し過ぎるとゆるいソースになってしまい、水っぽくてケールにうまく絡まらなくなるので、注意して下さい。もし緩くなりすぎてしまった場合はカシューナッツを更に足して下さい。ミキサーの側面にカシューナッツの欠片がくっついてしまったら、ミキサーを一端止めて、ヘラかスプーンで側面についたものを下に戻して下さい。
  4. 3をケールにかけ、ケール全体にソースが均一に絡まり、しんなりするまで、両手でよく揉み込む。
  5. ディハイドレーターのトレイにメッシュシートをのせ、ケールの葉を一層に並べる。分量分を並べるにはトレイが2つ必要。ディハイドレーターにトレイを入れて、46℃で8-12時間、カリカリに完全に乾くまで乾燥させる。
  6. ディハイドレーターから取り出し、密閉容器に入れて保存する。
コツ • ポイント
私のアメリカ版ブログに掲載しているサワークリームオニオン味ケールチップスの味付けは外国人向けに濃い目にしてあるので、このレシピは日本向けに味付けを少し薄くしました。濃い目の味付けにされたい方は、下の分量を塩 小さじ3/4、ガーリックパウダー 小さじ1/2、オニオンパウダー 小さじ3/4に変えて作って下さい。

乾燥時間(ディハイドレーター): 8-12時間
保存期間:2週間
Recipe by mariko sakata | ローフード、ヴィーガンレシピブログ Mariko Sakata at https://marikosakata.com/jp/sour-cream-and-onion-kale-chips/