黒ごまチアシードプリン
著者: 坂田真理子
料理分野: ローフード、ヴィーガン(ビーガン)、グルテンフリー
分量(何人分): 2〜3
- 黒ごま 1カップ
- カシューナッツ 1/3カップ強
- デーツ 2個
- 水 240 ml
- チアシード 大さじ3
- メープルシロップ、もしくはお好みの甘味料 大さじ2½
- バニラエッセンス(ノンアルコールのものが最適) 大さじ1
- 塩 ひとつまみ
- 黒ごま(仕上げ用) 少々
- カシューナッツ 1/2カップ強
- レモン汁 小さじ1/2
- バニラエッセンス(ノンアルコールのものが最適)大さじ1
- メープルシロップ 小さじ1½〜2
- 水 60 ml
- 黒ごまを8時間、カシューナッツを2〜4時間浸水する。よく洗い流し、水切りする。
- カシューナッツとデーツ、水をミキサーに入れて滑らかなカシューミルクになるまで撹拌する。
- チアシード以外の残り全ての材料を足して、滑らかな黒ごまミルクになるまで撹拌する。
- チアシードを入れて、低速で数分間、黒ごまカシューミルクがもったりするまで撹拌する。
- お好みのガラスか器に入れて、冷蔵庫で2〜4時間冷す。仕上げ用のバニラカシュークリームを作る場合は、この時点でカシュークリーム用のカシューナッツを浸水開始。2〜4時間浸水する。
- プリンが固まったら、冷蔵庫から取り出す。バニラカシュークリームを作らない場合は、黒ごまをトッピングして完成。
- 黒ごまチアシードプリンが冷蔵庫で固まったら、浸水したカシューナッツを洗い流し、水切りする。
- 全ての材料をミキサーに入れて、滑らかなクリームになるまで撹拌する。
- プリンの上に少し流し入れ、黒ごまをトッピングする。
バニラカシュークリームは黒ごまプリンに掛けて食べた時に甘くなりすぎない様に、甘さを控えめにしてあります。甘党の方はメープルシロップの量を調節して下さい。バニラカシュークリームだけを他のレシピに使う場合はメープルシロップの量を大さじ1に変えて下さい。
保存期間:冷蔵保存で3日間
Recipe by mariko sakata | ローフード、ヴィーガンレシピブログ Mariko Sakata at https://marikosakata.com/jp/black-sesame-chia-pudding/
3.4.3177