ズッキーニのフムス
著者: 坂田真理子
料理分野: ローフード、ヴィーガン(ビーガン)、グルテンフリー
分量(何人分): 3-4
- ズッキーニ(皮を剥いて賽の目切り) 1¾ カップ(中位のもの約1本)
- 生白胡麻 1/3 カップ強
- ヒマワリの種(もしくはカシューナッツ) 1/2 カップ強
- ニンニク 2 片
- レモン汁 大さじ1
- オリーブオイル 大さじ1½
- クミン 小さじ1/2
- 塩 小さじ1/2〜3/4
- 仕上げ用(お好みで)
- パプリカ 適量
- 刻んだパセリ 適量
- オリーブオイル 適量
- 白胡麻とヒマワリの種を8時間浸水する。ヒマワリの種の代わりにカシューナッツをお使いの場合は2〜4時間浸水する。よく洗い流し水切りする。
- ミキサーに全ての材料を入れて滑らかになるまで撹拌する。
- パプリカ、刻んだパセリを飾り、お好みでオリーブオイルを軽く回し掛ける。
ズッキーニの皮はフムスが緑色にならない様に剥きますが、色を気にされず、オーガニックのズッキーニをお使いなら皮を剥かなくてもOK。
ディップとして野菜スティックと食べたり、レタスに塗ってお好みの刻んだ野菜を散らしてレタスボートにしたり、ローにこだわらないならピタパン、サンドウィッチにマヨネーズ代わりに塗ってお召し上がり下さい。
保存期間:冷蔵保存で3日間(密閉容器に入れて下さい)
Recipe by mariko sakata | ローフード、ヴィーガンレシピブログ Mariko Sakata at https://marikosakata.com/jp/hummus/
3.4.3177