生姜醤油の野菜炒め風マリネ [ローフード]
著者: 坂田真理子
料理分野: ローフード、ヴィーガン(ビーガン)、グルテンフリー
分量(何人分): 2
- キャベツの葉 2枚
- 塩(キャベツの塩揉み用) ひとつまみ
- ズッキーニ 1本(大きめのもの)
- 人参 1/2本
- さやえんどう 5個
- マッシュルーム 5個
- もやし 1/2カップ
- グルテンフリーの溜まり醤油、もしくは生醤油 大さじ1
- ごま油 小さじ1
- メープルシロップ 小さじ1/2
- ニンニクのみじん切り 1片分
- おろし生姜 小さじ1
- キャベツの葉の芯を切り取り、葉を一口大に切り、塩をひとつまみ掛けてしんなりするまでよく揉む。
- ズッキーニは皮付きのまま短冊切りに、人参はピーラーで薄く剥いていき、食べ易い長さに切る。(人参は硬いので薄くピーラーで剥いたものを使うと、硬さが気になりません。)マッシュルームは薄切りにし、さやえんどうは細切りにする。
- マリネ液を大きめの密閉容器の中で作り、ズッキーニ、人参、マッシュルーム、さやえんどうを入れ、キャベツも硬く絞ってから中に入れる。
- 蓋をしたらマリネ液が野菜全体に行き渡るまで密閉容器をよく振る。このまま室温で20分程置く。
- 4で野菜を20分程マリネしたら、蓋を開けてもやしを入れて混ぜ合わせる。蓋をして更に10分程もやしがしんなりするまで置く。
- 野菜だけをお箸で取り出して器に盛り、マリネ液を大さじ1〜2程度全体に掛け、お好みで針生姜を飾る。
- ディハイドレーターのトレイにメッシュシートとシリコンシートを敷き、4の野菜をお箸で取り出して均一にトレイに広げる。
- マリネ液を大さじ1弱分すくい取って上から全体に掛ける。*残ったマリネ液は捨てずに取っておく。
- トレイをディハイドレーターに入れて46℃で2時間程乾燥させる。
- 約2時間経ったらもやしを入れて混ぜ合わせ、更に1時間乾燥させる。
- 野菜が温まったら、ディハイドレーターから取り出し、取っておいた残りのマリネ液を加えてよく混ぜてから器に盛り、お好みで針生姜を飾る。
*生野菜をマリネした場合、その時その時お使いの野菜によって水の出る量が異なります。水がたくさん出て味が薄まってしまった場合は、盛り付ける前に調味料を足して調節してください。
ディハイドレーターで温めた場合は冷めないうちに直ぐにお召し上がりください。
Recipe by mariko sakata | ローフード、ヴィーガンレシピブログ Mariko Sakata at https://marikosakata.com/jp/soy-ginger-stir-fry/
3.4.3177