このレシピにはホイッパーと言う特殊な機械を使います。ホイッパーとはクリームに亜酸化窒素を注入して発泡させて、瞬時に生クリームを作る事が出来る機械。レストランやプロの方がよく使う道具です。アメリカでは家庭用からプロ用の物がキッチン用品店やインターネットで販売されています。日本ではまだ一般的に普及していない機械なので、値段もアメリカに比べて高額ですが、あくまでも参考までにホイッパーを購入できるリンクを載せておきます。
http://www.isi-shop.net/*ホイッパーを泡立て機で代用する事は出来ません。泡立て機で泡立てても全く泡立たないため失敗します。
*生クリーム用に自家製ココナッツミルクを作る上で重要な注意事項があります。以下に述べるポイントを外すと必ず失敗するので、注意してください。
ミキサーでココナッツの果肉と水を撹拌する際、3分程しっかり回し、果肉が完全に液体化するまで撹拌します。撹拌後は左下の写真のようにリッチで真っ白なミルク状になっているべきです。左下2段目の写真のように撹拌後のミキサーのミルクに細かい果肉が残って半分溶けたかき氷のような状態になっていたら、撹拌が足りない証拠です。成功例のミルクの状態になるまで更に撹拌しましょう。ここでしっかりココナッツの果肉を撹拌しないと、果肉から脂肪分が少量しか流れ出ず、後々ココナッツミルクの脂肪分と水分を分離させる時に必ず失敗します。
*VitamixやBlendtexのようなハイパワーミキサーをお持ちでなく、普通のミキサーをお使いの場合は、長く撹拌を続けるとミキサーをオーバーヒートさせて壊しかねないので、途中何回か休ませて注意しながら進めてください。Vitamixをお持ちの方はタンパーを使って、ココナッツの果肉を刃に押し込んで液体化させましょう。
ホイッパーに生クリームがまだ残っていたら、ホイッパーごと冷蔵庫に入れて保存します。よく振ってから再度使いましょう。保存期間:2日間