アーモンドミルク (ナッツミルク、シードミルクの作り方)
著者: 坂田真理子
料理分野: ローフード、ヴィーガン(ビーガン)、グルテンフリー
分量(何人分): 4
- 生アーモンド(もしくはお好みのナッツや種) 1カップ
- 水 3カップ(濃厚にしたい場合は2カップ)
- デーツ(ナツメヤシ) 3つ もしくはお好みの甘味料、適量
- (入れたければ、バニラエッセンス 少々)
- アーモンド、もしくはお好みのナッツや種を浸水する。水切りし、洗い流す。
- ミキサーに全ての材料を入れて、滑らかなミルクになるまで撹拌する。デーツの種がある場合は必ず種を取り除いてからミキサーに入れる。
- ボウルの中にナッツミルクバッグを入れ、その中にミルクを注ぐ。ナッツミルクバッグを絞ってミルクを漉す。絞り終えると、ボウルにはアーモンドミルク、ナッツミルクバッグにはアーモンドの搾りかすが残る。ナッツミルクバッグをお持ちでなければ、ショートストッキングでも代用可能。
アーモンドの搾りかすの利用方法
●スムージーに入れる。
●アーモンドプードルの代わりにお菓子作りに使う。
●ディハイドレーターをお持ちなら、ディハイドレーターで乾かしてアーモンドプードルにする。
●
ガーリックとローズマリーのクルトン、
マカルーンのレシピなどに使う。
など
*アーモンドの搾りかすをすぐに使わない場合は冷蔵保存して下さい。
保存期間:冷蔵保存で3日
Recipe by mariko sakata | ローフード、ヴィーガンレシピブログ Mariko Sakata at https://marikosakata.com/jp/almondmilk/
3.4.3177