乳製品不使用!サワークリームオニオンディップ
著者: 坂田真理子
料理分野: ローフード、ヴィーガン(ビーガン)、グルテンフリー
分量(何人分): 2-3
- カシューナッツ 1カップ強(4時間浸水させて、水切りする)
- レモンの絞り汁 1個分
- 水 60 ml
- リンゴ酢 小さじ3/4
- メープルシロップ(又はお好みの甘味料)小さじ1/2
- オニオンパウダー 小さじ3/4
- ガーリックパウダー 小さじ1/2
- 塩 小さじ3/4
- 仕上げにあさつき 適量
- 調理器具:ミキサー(VitamixかBlendtecが最適)
- カシューナッツを4時間浸水させ、水を切り、よく洗い流す。
- あさつき以外の全ての材料をミキサーに入れて、滑らかになるまで撹拌する。ミキサーが撹拌しづらい場合は、水をほんの少し足す。水を足し過ぎるとディップではなく、ソースになってしまい、カシューナッツを更に足さないといけなくなるので、注意して下さい。もしミキサーの側面にカシューナッツの欠片がくっついてしまったら、ミキサーを一端止めて、ヘラかスプーンで側面についたものを下に戻して下さい。
- 器に盛り、仕上げにあさつきを散らす。
- お好みの細さに野菜を切る。
- サワークリームオニオンディップに添える。
- ヒカマの皮を剥く。ヒカマの皮を剥く時は、まず底を切って平にして、ぐらつかないようにする。包丁をヒカマの側面に平行に当てて、皮を削ぎ取るように切り取る。ヒカマの皮の表面には乾燥を防止するためにワックスが塗られている事もあるので、手を滑らせないように気を付けて下さい。

- ヒカマを半分に切り、ポテトチップス大にスライスする。なみなみカッターで厚切りポテトチップス風に切るのもお勧めです。
- 小さめのボウルにニュートリショナルイースト、水、塩、オリーブオイルを入れて混ぜる。
- ヒカマチップスを数枚ずつボウルに入れて、ヒカマチップスの色が均一に黄色く染まるまで合える。黄色く染まったヒカマチップスを取り出し、残りのチップスを数枚ボウルに入れ、全てのチップスが黄色く染まるまで、この作業を繰り返す。
- 余分な水気をペーパータオルか布巾で抑える。もしくは、ディハイドレーターをお持ちであれば、46℃で表面が乾くまで、1-2時間乾燥させる。
- サワークリームオニオンディップに添える。

サワークリームオニオンディップとヒカマチップス
Recipe by mariko sakata | ローフード、ヴィーガンレシピブログ Mariko Sakata at https://marikosakata.com/jp/raw-sour-cream-and-onion-dip/
3.4.3177