チョコレートオレンジ・チアシードプリン [ローフード]
著者: 坂田真理子
料理分野: ローフード、ヴィーガン(ビーガン)、グルテンフリー
分量(何人分): 1
- オレンジの皮をゼスターを使って削り取ってから果汁を搾る。
- チアシードとトッピング以外の全ての材料をミキサーに入れて滑らかになるまで撹拌する。
- 滑らかなチョコオレンジミルクになったら、そのままミキサーにチアシードも加える。チアシードがジェル化してもったりするまで低速で数分間撹拌する。
- お好みのグラスや器に流し入れて、冷蔵庫で2、3時間から一晩、チアシードプリンが固まるまで冷やす。朝食用に作る場合は前の晩に作っておくと翌朝には固まっている。
- プリンが固まったらお好みでココナッツミルクの生クリーム、房取りしたオレンジ、カカオニブをトッピングする。
保存期間:密閉容器に入れて冷蔵保存で3日間
パンプキンシード(カボチャの種)ミルク
材料:
カボチャの種 1/3カップ強
デーツ(デーツに種がある場合は必ず種を取り除いてから使う) 1個
水 240cc
作り方:
1. カボチャの種を4〜6時間浸水し、よく洗い流してから水切りする。
2. ミキサーに全ての材料を入れて、滑らかなミルクになるまで撹拌する。
3. ボウルの中にナッツミルクバッグを入れ、その中にミルクを注ぐ。ナッツミルクバッグを絞ってミルクを漉す。絞り終えると、ボウルにはパンプキンシードミルク、ナッツミルクバッグにはカボチャの種の搾りカスが残る。ナッツミルクバッグをお持ちでなければ、ショートストッキングでも代用可能。
カボチャの種の搾りカスはスムージーに入れたり、ベーキング、堆肥などに使ってください。
Recipe by mariko sakata | ローフード、ヴィーガンレシピブログ Mariko Sakata at https://marikosakata.com/jp/raw-vegan-chocolate-orange-chia-pudding/
3.4.3177