アボカドの種の取り方や実の取り出し方ってわりと自己流でされてる方も多いかもしれません。私もアメリカに来てから初めて正式な扱い方を教わりました。ロサンゼルスではアボカドは1年中大量に店頭に並び、レストランや家庭でも頻繁に使われる定番の人気食材。ここではアボカドが熟れているかどうかのチェックの仕方、未熟なアボカドの熟らし方、種の取り出し方、実の取り出し方、半分残った実を1週間保存する方法をご紹介します。日本ではあまり知られていないコツも沢山出てきますよ!
1. 熟れているかチェック
まずはアボカドが熟れていないと、どうにもなりません。早とちりして切ってみたら、硬くて食べられたものではなくて無駄にしてしまった。。。なんて事はありませんか?皆さんも恐らく既にご存知の色と硬さのチェックの仕方をおさらいしましょう。
- 色のチェック
熟れていないアボカドは鮮やかな緑色していて、熟れると深緑色、焦げ茶色に色が変わっていきます。まだ未熟なものは数日間置いて成熟するまで待ちましょう。
- 硬さのチェック
親指で押してみて、硬ければ未熟、弾力のある柔らかさなら調度食べ頃です。
硬さのチェックをしても、柔らかいのか、まだ少し硬いのか、調度微妙なところでわかりづらい時ってありますよね?そういう時に最適なのは、あまり知られていないヘタを取ってチェックする方法。
- ヘタを取ってチェック
アボカドのヘタを指で取り除き、中に見える実の色をチェックします。未熟のものはヘタが取りづらく、中々取れません。この時点で熟れていないので、むりやり取る必要はありません。逆に熟れたアボカドのヘタはポロッと簡単に取れます。ヘタを取るとこのようにポカンと穴があいて、中の実が見えます。この実の色をチェックすると熟れ加減がわかるんです。未熟なアボカドの実は白っぽい黄色、熟れているアボカドの方は明るい緑色をしています。2の写真では未熟のアボカドのヘタを無理矢理取って、実の色を比べてみました。少し分かりづらいかも知れませんが、色の違いをご覧いただけると思います。
2. 未熟なアボカドの熟らし方
未熟なアボカドは常温に置いて成熟するまで待ちましょう。常温でないと熟れないので、未熟なものを冷蔵庫に入れてしまうのはNG!いつまで経っても熟れませんよ。ちなみに早く成熟させる方法は2つあります。
- 紙袋に入れる
紙袋に入れると、アボカドが発するエチレンガスを閉じ込めて成熟を促進し、3〜6日間で熟れます。 - 紙袋に入れて、バナナかリンゴ、トマトを入れる。
バナナやリンゴ、トマトなどのエチレンガスを沢山発する果物と一緒に紙袋に入れると、更に成熟を促進して、より早く熟れます。約2〜3日間で成熟します。
熟れたアボカドを使いそびれて駄目にしてしまう事もよくありますよね?調度食べ頃になったけれど、数日は使えない。。。という時には冷蔵庫に入れて保管しましょう。冷蔵庫に入れておくと1週間くらい寿命が延びますよ。
3. 種の取り出し方
- アボカドを手に持ち、包丁を縦に種に当たるまで入れます。そのまま種に沿ってグルっと1周切ります。
- 両手で持ってひねると、パカっと2つに分かれます。
- 種の入っている方のアボカドを手で持ち、包丁を種に突き刺します。そのまま包丁をひねると種が簡単に外れます。
- 包丁から種を慎重に取り外します。種に実が付いているとヌルヌルして滑り易いので、ペーパータオルや布巾に包んで包丁から取り外すと安全ですよ。
*包丁を使わない安全な種の取り方*
包丁で種を取るのがちょっと恐い!という方にお勧めです。指で実を両側から軽く押すと、種がポロッと飛び出します。実が少しだけ潰れてしまう事もありますが、まずは安全第一ですよね。
4. 実の取り出し方
実の取り出し方には2パターンあります。実を先に切ってしまってから取り出す方法と、実を取り出してから切る方法。
- 実を先に切ってから取り出す方法
- アボカドの半面を持ち、包丁の先を使って細切りなり、賽の目なり、お好きな切り方に実をスライスする。この時包丁の先が皮を貫通して手を誤って切らないように注意して下さい!
- スプーンを皮の縁から滑り入れ、皮に沿って実を削り取るようにすくい出す。
- 簡単に綺麗に取り出せました!
- 実を取り出してから切る方法
- アボカドの半面を手に持ち、スプーンを皮の縁から滑り入れ、皮に沿って実を削り取るようにすくい出す。皮を剥くより手早く実を取り出せます。
- お好きなように切って、お料理に使って下さい。
5. 半分残った実を1週間保存する方法
アボカドが半分残ってしまったけど、冷蔵庫に入れてもすぐ変色してしまうからどうしよう。。。という時に是非試していただきたい保存法。
- タマネギと一緒に保存する
密閉容器に余ったアボカドと切ったタマネギを入れて、冷蔵庫で保存すると1週間くらい持ちます。一般的にはサランラップで包んで表面が空気に接しないようにする方法が知られていますが、この方法はそれより遥かに効果的ですよ。ちなみに種を残しておくと、更に変色を抑えてくれます。
如何でしたか?単なるアボカドでも色々なコツがあって面白いですよね!では早速お料理に使いましょう!
Leave a Reply