今回はBLTサラダ、BLTサンドウィッチに見立てたサラダのローフードレシピをご紹介します。BLTとはベーコン、レタス、トマトの略称で、サンドイッチのパンにはマヨネーズが塗られているのも特徴。これはローフードレシピなので、勿論普通のポークベーコンは使いません。以前ご紹介したお肉不使用のココナッツベーコンと自家製ローマヨネーズを使って作ります。この2つを作り置きしておけば、あっという間にこのサラダを作れてしまいます。ガラス瓶に入れて作れば、今人気のジャーサラダにも変身!パン抜きのサラダバージョンですが、味は同じなので、まるでBLTサンドを食べているかのようで満足度抜群!野菜嫌いのお子さんにもピッタリ。
ココナッツベーコンのココナッツと自家製マヨネーズのカシューナッツを合わせるとたんぱく質、食物繊維、鉄分、マグネシウム、銅、亜鉛などのミネラルがたっぷり!これをレタスとトマトのサラダと食べるので栄養満点です。
作り方はとっても簡単!レタスとトマト、アボカドを食べ易い大きさに切ります。アボカドはBLTの略称には入っていないですが、よくBLTサンドに入れられる名脇役。アボカドの濃厚さがBLTによく合うんです。ドレッシングは自家製マヨネーズを使って作るマヨネーズドレッシング。ミキサーに自家製マヨネーズとお水を入れて撹拌するだけで簡単に出来てしまいます。ニンニクを入れてガーリックマヨネーズドレッシングにアレンジしても美味しいですよ!
後はサラダを器に盛って、ココナッツベーコンを散らします。召し上がる前にドレッシングをたっぷり掛けて、サラダがドレッシングに均一にコーティングされるまでよく和えます。必要に応じてドレッシングを足して下さい。仕上げにココナッツベーコンをたっぷり散らして召し上がれ!
ジャーサラダにされる場合は、瓶の底から順にドレッシング、トマト、アボカド、レタス、ココナッツベーコンを詰めていきます。上のジャーサラダの写真には彩りにコーンを入れています。アボカドは変色を避けるためにレモン汁を掛けてから入れて下さい。ジャーサラダを長時間置かれる場合はココナッツベーコンが水分を吸ってシケってきてしまうので、ラップに包んで入れると良いでしょう。召し上がられる時には瓶からサラダを取り出して器に入れ、よく和えてからココナッツベーコンを散らしてお召し上がり下さい。
一度食べたらハマってしまいますよ!是非お試しください!
- ロメインレタス 1株
- 完熟トマト 2個
- 完熟アボカド 1個
- ココナッツベーコン 適量
- 自家製マヨネーズ 1/2カップ強
- 水 60cc
- *ガーリックマヨネーズドレッシングにされる場合:
- 小さめのニンニク 1片
- レタスを食べ易い大きさに切り、トマトとアボカドを賽の目切りにする。
- ミキサーにマヨネーズドレッシングの材料を入れて、滑らかになるまで撹拌する。ガーリックマヨネーズドレッシングにされたい場合はニンニクも入れて下さい。
- サラダボウルにレタスを入れ、その上にトマト、アボカド、ココナッツベーコンを順に散らす。
- 召し上がる前にドレッシングをたっぷり掛けて、サラダがドレッシングに均一にコーティングされるまでよく和える。必要に応じてドレッシングを足して下さい。仕上げにココナッツベーコンをたっぷり散らす。
- 瓶の底から順にドレッシング、トマト、アボカド(切った後に変色を避けるためにレモン汁を掛ける)、レタスを詰める。ココナッツベーコン用に上に隙間を残しておく。(ジャーサラダの写真には彩りにコーンも入れています。)
- ココナッツベーコンは時間が経つと水分を吸ってシケってきてしまうので、ラップに包んで瓶に入れて蓋を閉める。冷蔵庫に入れて保存する。
- 召し上がる前に瓶からサラダを取り出して器に入れ、よく和えてからココナッツベーコンを散らす。
Leave a Reply