今話題のココナッツオイルはココナッツの実から作られたオイル。ココナッツオイルの 面白い特性は温度が25℃以下だと固まり、それ以上だと液体化するところ。店頭で固まっていたり、液状だったり、半々だったりしても、悪くなっているとかでは全くないんですよ!
この作用を利用して、ローフードではチーズケーキやパイ、チョコレートなどと沢山のスウィーツレシピに使われます。クッキングに使う時はぬるま湯で湯煎にかけて、液状にしてからお使い下さい。又、レシピに使う分量を量る時は液体の状態で計量して下さい。
ココナッツオイルにはラウリン酸と中鎖脂肪酸、ビタミンEがたっぷり。ラウリン酸は母乳に沢山含まれている成分で、免疫力を高め、抗菌作用があります。中鎖脂肪酸は体内で脂肪として蓄積されず、肝臓ですぐにエネルギー変換され、代謝を高め、脂肪燃焼を促進。ビタミンEは抗酸化作用でアンチエイジングにと、このようにダイエットと美容効果に大変優れています!オイルを選ぶ時は、精製されていないヴァージンココナッツオイルを選んで下さい。精製されているものはココナッツオイルの味や臭いを取り除き、漂白、高温処理しているため、同じ栄養効果を期待出来ません。
実はココナッツオイルは食べるだけでなく、体中に使える万能オイルなんです。ローション代わりに顔や体に塗ったり、メイク落とし、シェービングクリーム、サンタンローション、ヘアマスク、妊娠 せん予防クリーム、マッサージオイルなどと、使い道をあげていったらきりが無いくらいです。ローフードレシピを作り終えた後に、湯煎にかけた器に残ったオイルはそのまま顔や体に塗っちゃいましょう!
Leave a Reply