カルボナーラと言えばベーコンとクリームソースのリッチで濃厚なパスタで、かなり高カロリー。カルボナーラが好きでもカロリーを気にして、そうそう頻繁には食べれませんよね?今回ご紹介するヘルシーでカロリー控えめのローフードバージョンはカルボナーラ好きへの救世主!クリームソースにはカシューナッツ、ベーコンには以前ご紹介したお肉不使用のココナッツベーコン、パスタにはズッキーニを麺状にスライスして作るズッキーニパスタを使って、ヘルシーな材料にスウィッチ!それでもカルボナーラの味はそのままなので、カロリーを気にせずにカルボナーラを思う存分楽しめますよ!
クリームソースのカシューナッツはマグネシウムと銅、ココナッツベーコンのココナッツフレークはたんぱく質、食物繊維、鉄分、亜鉛などのミネラルが豊富!ビタミンCと食物繊維、マンガン、ルチンをたっぷり含むズッキーニと食べるので、美容、健康効果が抜群なんです!
それでは早速作り方に入りましょう!まずはカシューナッツを2〜4時間浸水し、よく洗い流し、水切りします。
次に回転式千切り器かスライサーを使ってズッキーニパスタを用意します。詳しくはベジパスタの作り方をご覧下さい。今回は写真用に、よりパスタっぽく見せるために黄色いズッキーニを使いましたが、勿論普通のズッキーニでもOKです。私も普段は普通の緑のズッキーニを使います。
ズッキーニパスタを塩揉みし、水を出している間にカルボナーラソースを作ります。ここで少し脱線しますが、ソースの材料の一つのブラックソルトについて説明しますね。普通のカルボナーラソースには生卵を使いますが、このレシピには代わりにブラックソルトを使います。ブラックソルトとは硫黄成分を多く含む、少し卵のような味がするお塩。ヴィーガンやローフードで卵を使った料理を再現する際に重宝する調味料です。お持ちで無ければ、ご家庭でお使いのお塩を代用して下さい。参考までにアマゾンのリンクを載せておきますね。
もう一つの聞き慣れない材料、ニュートリショナルイーストについてはこちらをご覧下さい。
それではソース作りに戻りましょう。カルボナーラソースの材料をミキサーに入れて滑らかになるまで撹拌します。何でカルボナーラソースの材料の中にココナツベーコンも入っているの?と思われるかもしれません。普通のカルボナーラソースにはベーコンの脂分が混ざり、ベーコンの味がほのかにするんですが、カリカリのココナッツベーコンからは油分が出ないので、ほのかなベーコン味を再現するためにココナッツベーコンも入れてソースを作ります。
召し上がる直前にズッキーニパスタを固く水切りします。カルボナーラソースに仕上げ用のココナッツベーコンの半分の量を混ぜ入れてから、ズッキーニパスタと和えます。器に盛って残りのココナッツベーコンを更に散らし、黒胡椒を掛けて、刻んだパセリを飾ります。完成!時間と共にソースの塩分によりズッキーニから水分が更に出てきてしまうので、直ぐにお召し上がり下さい。
ズッキーニパスタは普通のパスタのもっちりとした食感では無いですが、歯ごたえがあってそれはそれであっさりしていて美味しいんです!濃厚なカルボナーラソースに絡めてあるので、食べ応えも抜群。100%ローに拘らない日には普通のパスタやグルテンフリーパスタに和えれば、立派なヴィーガンカルボナーラになりますよ!是非お試し下さい!
- カシューナッツ 1¾カップ
- オリーブオイル 大さじ2
- ニュートリショナルイースト 大さじ2
- リンゴ酢 大さじ1
- ココナッツベーコン 1/2カップ強
- 水 120cc
- ブラックソルト、もしくは塩 小さじ1¼
- 黒胡椒 小さじ1
- ズッキーニ 680g(約3〜6本)
- オリーブオイル 少々
- 塩 ひとつまみ
- ココナッツベーコン 1カップ
- 刻んだパセリ 少々
- 黒胡椒 お好みの量
- カシューナッツを2〜4時間浸水し、よく洗い流し、水切りする。
- 千切り用の小さい方の刃をセットする。ズッキーニのへたとおしりを包丁で切り落とし、ズッキーニの頭の方の切り口を円形の金属部分に突き刺す。この時ズッキーニーの切り口の中心に円形の金属部分が刺さる様にする。
- ズッキーニがテーブルと平行に真っすぐ平らになる様に位置を確認してから、右の取っ手のスパイクでズッキーニのお尻を突き刺す。
- 片手でスパイラライザーが安定する様に抑えながら、右の取っ手をクルクルと回し、麺を作る。
- 出来上がった麺は長過ぎるので、包丁で食べ易い長さにカットする。
- 麺をボウルに移し、オリーブオイルと塩を少量掛けて塩揉みし、2〜3分置く。
- ズッキーニのへたとおしりを包丁で切り落とし、スライサーで1ミリ位の厚さにスライスする。
- スライスし終わったら、ズッキーニのスライスを重ねて、麺の太さに包丁で切る。フェトチー二の様に少しだけ太めに切ると、あとで麺が切れにくいですよ。
- 麺をボウルに移し、オリーブオイルと塩を少量掛けて塩揉みし、2〜3分置く。
- ソースの材料をミキサーに入れて滑らかになるまで撹拌する。
- 召し上がる直前にズッキーニパスタを手で絞ってしっかり水気を切る。
- カルボナーラソースに仕上げ用のココナッツベーコンの半分の量を混ぜ入れてから、ズッキーニパスタと和える。
- 器に盛って残りのココナッツベーコンを更に散らし、黒胡椒を掛けて、刻んだパセリを飾る。
- 時間と共にソースの塩分によりズッキーニから水分が更に出てきてしまうので、直ぐにお召し上がり下さい。

Leave a Reply