今回は美容と夏バテにもってこいなハマイカティー(ハイビスカスティー)のローフードレシピをご紹介します。ハマイカティーとは皆さんあまり聞き慣れないかもしれませんが、南米やタイ、南アフリカで親しまれているハイビスカスティーのドリンク。私もハマイカティーの事を知ったのはロスでお友達に教えてもらってから。アメリカではラテン系の名前、ハマイカティーで知られていますが、タイではナム・グラチアップと呼ばれています。甘酸っぱい上に色も赤いので赤しそジュースを彷彿させる爽やかなドリンク。氷をたっぷり入れて飲むハマイカティーは真夏の暑い日に最高なんです。
そんなルビー色のハマイカティーはその美しい見た目にも負けないビューティードリンク。ハイビスカスはビタミンC、抗酸化物質、クエン酸、ミネラルなどが豊富。その上血圧とコレステロールを下げる効果があるので、健康効果も抜群。ビタミンCとクエン酸が夏の暑さに疲れた体を回復してくれて、抗酸化物質が紫外線ダメージと戦ってくれますよ!
*ハイビスカスティーには月経を促す作用があるので妊娠中の方や妊活中の方は飲用をお控えください。
このハマイカティーレシピにはルースティー、茶葉をそのまま使うのが一番。ご参考までにアマゾンで取り扱っているオーガニックハイビスカスティーのリンクを載せておきますね。(ティーバックでも代用可能ですが、茶葉をそのまま使う方が断然美味しいので出来れば茶葉の方をお使いください。)
アメリカ在住でしたら、こちらが私の使っているハイビスカスティーです。Frontier社のハーブを計り売りしているアメリカの健康食品店なら取り扱っているところも多いですよ。
それでは簡単過ぎる作り方に入りましょう!まずは水出しハイビスカスティーを作ります。蓋付きの容器に水とハイビスカスの茶葉、もしくはハイビスカスのティーバックを入れて軽くかき混ぜてから蓋をして、冷蔵庫で一晩(8時間ほど)寝かせます。この時お好みでシナモンスティックを入れても◎。ほんのりシナモンの味がする仕上がりになりますよ。私はどっちの仕上がりも好きですが、最初の一回目はシナモンスティック抜きで作られるとハイビスカスティーの本来の味を味わえると思いますよ。
翌朝冷蔵庫から取り出してみるとこんなに濃いルビー色に染まっています。
ザルなどを使って茶葉を(シナモンスティックをお使いの場合はシナモンスティックも)濾し取ります。
濾したハイビスカスティーにメープルシロップとお好みでライムの果汁(レモン汁でもOK)を入れてかき混ぜたら完成!氷をたっぷり入れてお召し上がりください。キンキンに冷えて甘酸っぱいハマイカティーは夏の暑い日にはたまりません!美しいルビー色のビューティードリンクをお楽しみください♪
- ハイビスカスティー 1/4カップ(無ければティーバック 3個)
- 水 480cc
- メープルシロップ、もしくはココナッツネクター 大さじ3
- シナモンスティック(お好みで) 1/2本
- ライムの果汁、もしくはレモン汁(お好みで) 1個分
- 氷 適量
- 蓋付きの容器に水とハイビスカスの茶葉、もしくはハイビスカスのティーバックを入れて軽くかき混ぜてから蓋をして、冷蔵庫で一晩(8時間ほど)寝かせる。この時お好みでシナモンスティックを入れるとほんのりシナモンの味がする仕上がりになる。
- ザルなどを使って茶葉を(シナモンスティックをお使いの場合はシナモンスティックも)濾し取る。
- 濾したハイビスカスティーにメープルシロップとお好みでライムの果汁かレモン汁を入れてかき混ぜる。
- 氷がたっぷり入ったグラスに注いでお召し上がりください。
Keiko says
マリコさん、
ご報告が遅くなりましたが、このハマイカティー、我が家も大ヒットです。
夫がコレステロール高めで高血圧なので、飲むといいよ〜と薦めたら、毎日職場に持って行って飲んでいます。
ローズヒップティーに比べると、酸味もほんのりと飲みやすいのたよいようです。
甘みは日本のラカントかメープルシロップでつけていますが、メープルシロップの方が合うような気がします。
我が家もこの夏はハマイカティー三昧です!
admin says
Keikoさん、
いつもありがとうございます。Keikoさんのご家庭でもハマイカティーが大ヒットと聞いて、とっても嬉しいです!そうですよね、ローズヒップティーより飲み易い上に栄養価や効能も似ているので、割と誰でも楽しめますよね。今年の夏は我が家もこのままハマイカティー三昧で乗り越えます:)
エルザ says
夏は炭酸水が欠かせません~
admin says
エリザさん、
いつもコメントありがとうございます!そうですよね!真夏日にはキンキンに冷えた炭酸水が最高ですよね!
Keiko says
マリコさん、
お礼が遅くなってしまいました。
アメリカのリンクをすぐにアップしてくださり、ありがとうございます。
リキッド・スモークは、添加物の心配はないのでしょうか、とちょっと考えてしまいましたが、使う量も少量ですものね。ハイビスカス・ティー、早速オーダーしました!
admin says
Keikoさん、
いつもコメントありがとうございます!リキッド・スモークは燻製時に発生した蒸気の水滴を集めたものなので、要はスモークの味が染み込んだ蒸留水なので基本的には添加物の心配はございませんが、購入される際にはいつも原材料をチェックしてください。私の使っているWright’s社のリキッドスモークの原材料はスモークコンセントレート、水だけなのでクリーンですよ。それに仰る通りリキッドスモークはすごく濃縮されているため、極少量しか使いません。手にあまりこぼさないように気をつけてくださいね!指先が煙臭くなるので(笑)私はOrganicでwhole foods plant basedな食生活を送っているため、添加物には大変厳しいので、そういったものはお勧めしませんのでご安心ください:)
ハイビスカスティー、早速オーダーされたんですね!届くのが楽しみですね!Keikoさん、いつもありがとうございます!
エルザ says
ルビー色で美しいハイビスカスティー♪
梅干しスモモみたいな酸味で夏にピッタリですよね。
admin says
エリザさん、
コメントありがとうございます!
そうなんですよ〜、甘酸っぱくて氷をたっぷり入れて飲むと最高ですよね!今年の夏はハマイカティー三昧になりそうです:)
エルザ says
女性の身体に適してるドリンクですよね。
炭酸水で割っても、爽やかさでリフレッシュできます。
admin says
エリザさん、
コメントありがとうございます!そうですよね、炭酸水で割ってもしシュワシュワで美味しいですよね!
Keiko says
マリコさん、
いつもKombuchaを作っているのですが、このドリンクも夏向けでおいしそうですね。
美容と健康によくって簡単に作れるなんて最高!
マリコさんが使っていらっしゃるハイビスカス・ティーのブランドを教えてくださると嬉しいです。
実は、NYC在住なので、アメリカのウェブサイトも載せてくださると助かります。
あと、ほかのレシピで使っていらした、燻液のリンク、もしくはブランドも教えていただけますか?
admin says
Keikoさん、
コメントありがとうございます!ニューヨークにお住まいなんですね!ではこれからはアメリカ在住の方用にアメリカのリンクも載せるようにしますね!
自家製Kombuchaを作っていらっしゃるならハマイカも是非!ハマイカの方が断然簡単ですが(笑)
私の使っているルースのオーガニック・ハイビスカスティーはFrontier社のものです。アマゾンのリンクはこちらです。Frontier社のハーブを量り売りで売っている健康食品店なら取り扱って場合が多いですよ。
リキッドスモークはアメリカならどこのスーパーでも売っているので簡単に見つかると思いますよ。大抵スパイスセクションに置いてあります。私はWright's社のhickoryが一番好きなのでhickor liquid smokeを使っていますが、他にmesquiteなどもあるのでお好きなものを選んでください。リキッドスモークは同じブランドでなくても問題無いと思いますが、ご参考までにアマゾンのリンクを載せておきますね!