今回はガーリックタヒニドレッシングのローフードレシピをご紹介します。ガーリックタヒニってちょっと聞き慣れないかもしれませんが、タヒニは地中海料理や中東料理に使われる白ごまのペースト。なので要はガーリック練りごまドレッシングの事なんです!練りごまと言うと、一気に和風なドレッシングのイメージになりますが、こちらは洋風なガーリック練りごまドレッシング。ガーリックタヒニドレッシングはお洒落なロサンゼルスのレストランのサラダとよくペアにされている人気なドレッシングの味なんです。ガーリックが効いた滑らかなこのドレッシングは重すぎずさっぱりしていて、いくらでもサラダを食べれちゃいますよ!タヒニの白胡麻はカルシウム、マグネシウム、ビタミンE、抗酸化物質が豊富。ビタミンCたっぷりのレモン汁と合わせて美肌、健康効果も◎!
材料はローのタヒニ、レモン汁、にんにく、オリーブオイル、塩、胡椒。ローのタヒニ、もしくは非加熱の練りゴマが手に入らない場合は普通の練りゴマでも代用可。
ちなみにローのタヒニはiherbで購入できます。http://jp.iherb.com/Artisana-Raw-Tahini-Sesame-Seed-Butter-14-oz-397-g/64993
ミキサーに全ての材料を入れて滑らかなドレッシングになるまで撹拌します。以上!
あとはお好みのサラダに掛けるだけ!
ソースとしてファラフェル(英語での発音はファラッファル)やファラフェルをピタパンに入れたファラフェルサンドに掛けても美味しいですよ。是非お試しください!
- ローの練りゴマ(白)1/2カップ弱
- レモン汁 120cc
- にんにく(粗みじん切り) 1〜2片分
- ガーリックパウダー(お好みで) 小さじ1/4
- オリーブオイル 大さじ1
- 塩 小さじ1/4〜1/2
- 胡椒 少々
- 全ての材料をミキサーに入れて滑らかなドレッシングになるまで撹拌する。
- 密閉容器に入れて冷蔵保存する。
保存期間:冷蔵保存で2週間
Leave a Reply