今回はミントチョコチップ・バナナアイスクリームのローフードレシピをご紹介します。今の猛暑の季節にぴったりの爽やかで美味しい、栄養満点のミントチョコアイス!以前ご紹介したローのソフトクリームコーン・アイスクリームコーンにスクープすれば一見ローとは思えない、アイスクリーム屋さんに劣らない出来栄え。ミントは健胃作用と食欲増進効果、消化を助ける効能があるから食欲減退しがちな夏場にオススメの味。このローアイスクリームのベースとなるバナナは食物繊維とカリウム、ベビースピナッチはビタミン、鉄分、マグネシウムなどのミネラル、ローチョコチップは抗酸化物質が満載なので健康、美容、アンチエイジングに効果テキメン!この美味しい爽やかなミントチョコアイスなら、なんとアイスクリームを味わいながら紫外線ダメージを受けた体を内側からケア出来ちゃうんです!
作り方はとっても簡単!まずは超簡単!ココナッツオイルの冷凍チョコレートを作って冷凍庫で冷やしておきます。他にローチョコレートがあればそちらで代用可能なので、その場合はこのステップはスキップしてください。
次に冷凍バナナ、ミントの葉、ベビースピナッチ、ペパーミントエッセンス(ミントの葉だけでは市販のミントチョコレートアイスの様なパンチの効いた強いミント味を再現しにくいので、ペパーミントエッセンスを使用します。)をミキサーに入れて滑らかになるまで撹拌します。Vitamixをお持ちの方はタンパーを使ってバナナをガシガシ刃に押し込んで撹拌してください。普通のミキサーをお使いでバナナだけだと撹拌しづらい場合は、撹拌するのに必要最低限の量の水を足すと攪拌し易くなります。ココナッツオイルの冷凍チョコレートを冷凍庫から取り出して(他のローチョコレートを代わりにお使いの場合はそちらをお使いください)包丁でチョコチップの大きさに刻みます。出来上がったアイスクリームと刻んだチョコレートを密閉容器に入れてそっと2、3回混ぜます。
この状態でもソフトクリームの柔らかさなのでこのままでも召し上がれますが、スクープされたい場合は冷凍庫で3〜4時間冷やします。
これでミントチョコチップバナナアイスの完成!召し上がる時にを冷凍庫から取り出してスクープしてお召し上がりください。以前ご紹介したローのソフトクリームコーン・アイスクリームコーンにスクープして是非ご自宅でローでヘルシーなアイスクリーム屋さん気分を満喫してください♪
- 冷凍バナナ 3本
- ベビースピナッチ 1/4カップ強
- ミントの葉 1/8カップ強
- ペパーミントエッセンス 小さじ1/8
- 超簡単!ココナッツオイルの冷凍チョコレート、もしくはお手持ちのローチョコレート 1/4カップ
- ココナッツオイル(ぬるま湯の湯煎で溶かしてから計量する) 大さじ2
- メープルシロップ 大さじ2
- ローカカオパウダー 1/4カップ
- 塩 ひとつまみ
- 超簡単!ココナッツオイルの冷凍チョコレートを作る:ココナッツオイルの冷凍チョコレートの材料をボウルに入れて、滑らかで厚ぼったいチョコレートソースになるまでよく混ぜ合わせる。チョコレートソースをシリコンのチョコレート型に入れて冷凍庫で30分程チョコレートが固まるまで冷やす。チョコレート型をお持ちでない場合はパーチメントペーパーの上にチョコレートソースをお好みの厚さにのばしてから冷凍庫で冷やす。*他にローチョコレートがあればそちらで代用可能なので、その場合はこのステップはスキップする。
- 冷凍バナナ、ミントの葉、ベビースピナッチ、ペパーミントエッセンスをミキサーに入れて滑らかになるまで撹拌する。Vitamixをお持ちの方はタンパーを使ってバナナをガシガシ刃に押し込んで撹拌する。普通のミキサーをお使いでバナナだけだと撹拌しづらい場合は、撹拌するのに必要最低限の量の水を足すと攪拌し易くなる。
- ココナッツオイルの冷凍チョコレートを冷凍庫から取り出して(他のローチョコレートを代わりにお使いの場合はそちらをお使いください)包丁でチョコチップの大きさに刻む。
- 出来上がったアイスクリームと刻んだチョコレートを密閉容器に入れてそっと2、3回混ぜる。混ぜすぎるとチョコレートが溶け出すので注意する。*チョコチップを少量残しておいて後でトッピングとしてかけても◎
- この状態でもソフトクリームの柔らかさなのでこのままでも召し上がれますが、スクープされたい場合は冷凍庫で3〜4時間冷やす。
- 召し上がる時にを冷凍庫から取り出してスクープする。
まりこさん
素敵なチョコミントアイスのレシピ、ありがとうございます!
先日、日本の人気番組でチョコミントが紹介されて、「あー今日は絶対にチョコミントアイス作る!!」
と決めていた朝に、ブログ更新のお知らせが届いて、タイミングの良さにびっくりしました。
自分で作ろうと思っていたのはバナナアイスにミントエッセンスを入れて、カカオニブを散らすだけの簡単なものでしたが、
折角なのでまりこさんのレシピで作りました。
スピナッチの色がとても綺麗に出て、ローチョコチップもミントによく合い、幸せな気分でいただきました。
余りにも美味しいので、後日食べれるように倍量作って冷凍庫に入れてあります。
出来立ても柔らかくて美味しいのですが、硬めのものも美味しそう!
いつもありがとうございます!
tomokoさん、
いつもありがとうございます!そして早速チョコミントアイスを作っていただけたなんて、大変嬉しいです!!
タイミングもパーフェクトだったようでビックリです。お気に召されたようで大変光栄です!
もし冷凍庫に数日置いてアイスが硬くなりすぎたら、少し解凍してスクープするスプーンを温水で温めてから使うと良いですよ。
こちらこそ、いつも本当にありがとうございます!