mariko sakata | ローフード、ヴィーガンレシピブログ Mariko Sakata

ロサンゼルスからお届けするベジライフ

  • ホーム
  • オンデマンドクラス
  • レシピ
  • ローフードの基礎
    • ヴィーガンとローフーディストに必要なビタミンB12
    • ローフードによく使う食材と調味料
    • ナッツやシード(種)を浸水する理由とその方法
    • アボカドの扱い方
    • ケールの下処理の仕方
    • ベジパスタの作り方
    • 綺麗な斑点のないバナナは完熟じゃない?!    バナナの正しい食べ頃
    • オレンジとグレープフルーツの房取りの仕方
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • English

アボカドの味噌漬け [ローフード]

August 2, 2016 By admin 6 Comments

Share

アボカドの味噌漬け ローフード
今回はアボカドの味噌漬けのローフードレシピをご紹介します。味噌漬けのアボカドは一見普通のアボカドに見えるのに、食べてみるとビックリ!アボカドをお味噌に漬けるだけで、なんと濃厚なチーズっぽい味に仕上がるんです。漬け方もアボカドにお味噌を塗って冷蔵庫で一晩寝かせるだけと超簡単!ご飯にのせたり、サラダにトッピングしたり、トーストやクラッカーにのせたり、サンドイッチに入れたりと使い道も万能。お刺身風に飾ればローフードパーティーでも話題の一品になりますよ!

まずは味噌漬けなので、お味噌選びから。マイルドな味に仕上げたい方は白味噌、濃厚な味に仕上げたい方は赤味噌や合わせ味噌をお使いください。私は半年以上前に大量に漬けた自家製のオーガニック発芽味噌を少しずつ使い始めているので、このレシピにも自家製オーガニック発芽味噌を使っています。自家製味噌で漬けたアボカドは格別!

アボカドの味噌漬け ローフード
それでは早速作り方に入りましょう。アボカドを半分に切って、種を取り、皮を剥きます。

アボカドの味噌漬け ローフード
味噌をアボカドに塗りやすいようにお水とメープルシロップで溶きます。次にアボカドに塗った味噌を後でそっくり綺麗に取り除けるように、アボカドに味噌を塗る前にガーゼで包みます。ガーゼの大きさはアボカドを丁度よく包めるくらいの大きさがベスト。ガーゼの端をアボカドの種のあった窪みの部分に軽く詰めるようにアボカドをガーゼで包みます。
*ガーゼが手元にない場合や、召し上がる際にアボカドに味噌が付いていても気にならない方はガーゼ抜きで味噌をそのまま直塗りして、アボカドが漬かったら味噌を拭い取ってください。

アボカドの味噌漬け ローフード
溶いた味噌をガーゼに包んだアボカドの全面に塗り、密閉容器に入れてから冷蔵庫に入れて一晩置きます。

アボカドの味噌漬け ローフード
アボカドが漬かったらガーゼを少しめくってアボカドの端の方を味見をします。お好みの味の強さになっていたら完成。ガーゼを味噌ごとそっくりアボカドから剥がします。こんな感じにアボカドの色もリッチな翡翠色に変化しています。

アボカドの味噌漬け ローフード
あとはお好みの大きさにスライスしたり、賽の目切りにしてお召し上がりください。そのままご飯にのせたり、サラダにのせても美味!パーティーなどの時には少し手間は掛かりますが一番上の写真の盛り付けがお勧め。アボカドの半分を薄く一枚一枚スライスしては少しずつずらしながら重ねていきます。味噌漬けにしたアボカドはかなり柔らかく、少しでも強く押すとグニャッと潰れてしますので包丁についたスライスを慎重に剥がしてから、重ねていきます。アボカドの半分を全てスライスして重ね終わったら、お好みの形に切って切れ端を取り除きます。写真では長方形にしていますが、長方形に限らず、正方形や菱形などのお好きな形にどうぞ。

アボカドの味噌漬け ローフード
お皿に盛ってお好みでカイワレ、白髪葱、ゴマなどを飾っても◎!写真には蕎麦の実をわさび醤油に絡めてからディハイドレーターで乾燥させたもの、黒ゴマ、カイワレ、白髪葱、桜の花の塩漬けを飾っています。個人的にはお召し上がりの際にごま油を少し掛けてレモンを搾るのがお勧め。チーズっぽい濃厚な味のアボカドにごま油の風味とレモンの酸味がたまりません!アボカド好きの方は是非一度お試しあれ!

アボカドの味噌漬け ローフード

5.0 from 3 reviews
アボカドの味噌漬け [ローフード]
 
印刷する
浸水時間(短縮OK)
調理時間
8 時間
合計時間
8 時間
 
著者: 坂田真理子
料理分野: ローフード、ヴィーガン(ビーガン)、グルテンフリー
分量(何人分): 4
材料
  • アボカド(熟しているが少し押すと硬めのものを選ぶ) 1個
  • 味噌 大さじ3
  • 水 大さじ1〜2
  • メープルシロップ 大さじ1

仕上げ用
  • ゴマ(お好みで) 少々
  • 白髪葱(お好みで) 少々
  • カイワレ(お好みで) 少々
  • ごま油 少々
  • レモン汁 少々
作り方
  1. アボカドを半分に切って、種を取り除き、皮を剥く。
  2. 味噌をアボカドに塗りやすいようにお水とメープルシロップで溶く。
  3. ガーゼをアボカドを丁度よく包めるくらいの大きさにハサミで切る。ガーゼの端をアボカドの種のあった窪みの部分に軽く詰めるようにアボカドをガーゼで包む。*ガーゼが手元にない場合や、召し上がる際にアボカドに味噌が付いていても気にならない方はガーゼ抜きで味噌をそのまま直塗りして、アボカドが漬かったら味噌を拭い取る。
  4. 溶いた味噌をガーゼに包んだアボカドの全面に塗り、密閉容器に入れてから冷蔵庫に入れて一晩置く。
  5. アボカドが漬かったらガーゼを少しめくってアボカドの端の方を味見する。お好みの味の強さになっていたら完成。ガーゼを味噌ごとそっくりアボカドから剥がす。
  6. お好みの大きさにスライス、又は賽の目切りにする。お皿に盛ってお好みでカイワレ、白髪葱、ゴマなどを飾る。召し上がる際にごま油を少し掛けてレモンを搾ってからお召し上がりください。
コツ • ポイント
マイルドな味に仕上げたい方は白味噌、濃厚な味に仕上げたい方は赤味噌や合わせ味噌をお使いください。

ご飯にのせたり、サラダにトッピングしたり、トーストやクラッカーにのせたり、サンドイッチに入れても美味!
3.4.3177

 

Filed Under: ローのサイドディッシュ, ローのトッピング, 全てのレシピ, 機械要らずのレシピ

« 柿の種風フラックスシード煎餅 [ローフード]
アイス抹茶ラテ [ローフード] »

Comments

  1. エルザ says

    August 8, 2016 at 12:49 pm

    アボカドの味噌漬けとてもクリーミーでおいしいですよね。クラッカーにのせたり~大好きです。

    先日はアボカドと生姜のスープを作りました。
    ジャガイモと玉ねぎ入りです。
    今、ターメリックラテ飲んでます~ッ

    Reply
    • admin says

      August 9, 2016 at 7:04 pm

      エリザさん、

      いつもコメントありがとうございます!アボカドの味噌漬け美味しいですよね!私も大好きな一品です。アボカドと生姜のスープにターメリックラテ、素晴らしいですね!とっても美味しそう!

      Reply
      • エルザ says

        August 16, 2016 at 12:35 pm

        アボカドの味噌漬けを巻き寿司にしたりします。アボカドと生姜は食べる前は想像できませんでしたが、絶品でした。
        ターメリックラテはスパイシーで豆乳のマイルドさとマッチしてとてもおいしいですよ。

        Reply
        • admin says

          August 17, 2016 at 9:08 pm

          エリザさん、

          こんにちは!アボカドの味噌漬けは何に使っても美味しいですよね!
          ターメリックラテ、いいですね!ラテに黒胡椒を小さくひとつまみ入れるといいですよ。黒胡椒はターメリックの体内吸収率を増加してくれるので是非:)

          Reply
  2. Keiko says

    August 3, 2016 at 3:47 am

    お豆腐の味噌漬けは作ったことがありましたが、アボカドの味噌漬けは初めてです。
    美味しそうですね〜!
    実は今日、オーガニックでふわふわの酒粕を入手したので、お豆腐の酒粕漬けを仕込んでみたばかりなんです。
    アボカドの味噌漬け、ぜひ作ってみます!

    それにしても美しいプリゼンテーション!
    さすがですね〜!

    Reply
    • admin says

      August 5, 2016 at 6:23 am

      Keikoさん、

      いつもコメントありがとうございます!お豆腐の酒粕漬け!とっても美味しそうですね〜!オーガニックでふわふわの酒粕なんてアメリカにあるんですね?!マルカイだとコチコチのノンオーガニックばかりで(泣)アボカドの味噌漬けはとっても簡単なので是非:)いやいや、アボカドが柔らかいので薄く切っては、剥がして並べるのに少し手間は掛かりますが、簡単なんですよ!

      Reply

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Rate this recipe:  

mariko sakata

初めまして!ローフードシェフのmarikoと申します。私のブログにお越し下さり、ありがとうございます!当ブログでは私のローフード、ヴィーガン、オーガニック、グルテンフリーのレシピをアメリカ、ロサンゼルスからお届けしています。詳しくは プロフィールをご覧下さい。

  • Facebook
  • Instagram
  • Pinterest

著書『乳製品を使わないヴィーガンチーズ VEGAN CHEESE』

marikosakata

発酵チェダーチーズを使ったヴィーガンチーズボード🌱🧀
拙著のレシピですが、オンデマンドクラスでも発酵ヴィーガンチーズの基礎のお話と共に作り方をお見せしています。ご興味のある方はプロフィールのリンクからご覧くださいませ。
Trying out pinto beans for tempeh✨ピントビーンズのテンペに挑戦✨
I took a break from tempeh making from being too b I took a break from tempeh making from being too busy, but I’m ready to dive back in🙋🏻‍♀️ I’ve missed you homemade tempeh💕

ここのところ忙しくてテンペ作りをお休みしていましたが、また再開しなくては🙋🏻‍♀️早く出来立てテンペが食べたいなぁ💕
Thank you so much @chanjeonyeok for purchasing the Thank you so much @chanjeonyeok for purchasing the Korean edition of my cookbook and trying out the Greek salad recipe! Looks absolutely beautiful💕

@chanjeonyeok さん、拙著の韓国版をご購入くださり、ギリシャサラダを試してくださり誠に有難うございます🙇🏻‍♀️ 海を渡ってヴィーガンチーズを作っていただけて大変感慨深いです✨
Thank you @sattsun_yagi for trying out one of my v Thank you @sattsun_yagi for trying out one of my vegan cheese recipes from my cookbook🙏🏼✨

@sattsun_yagi さん、
トマトとバジルのヴィーガンクリームチーズを試してくださり、誠にありがとうございます🙇🏻‍♀️✨

こちらのレシピは拙著『乳製品を使わないヴィーガンチーズ』か、発酵しないヴィーガンチーズのオンデマンドクラスでご覧いただけます😊

Repost @sattsun_yagi
・・・
・
どうもさっつんです
・
サンドライトマトとバジルのクリームチーズ
・
@marikosakata さんのレシピで
・
ドライトマトは
@alishanorganic さんので
クラッカーにつけて食べるとめっちゃ美味しかったです。
・
お父さんによるとワインに合うらしい
・
ちなみに私はいつも@marikosakata さんのレシピでヴィーガンバターを作ってます。
・
ヴィーガンバターは普通のバターの代用としてお菓子作りに使えるからめっちゃ良い👌
Ying and Yang☯️ My utmost respect to Stacey A Ying and Yang☯️ 
My utmost respect to Stacey Abrams. The word “inspirational” does not quite cut it.
Testing a couple of vegan cheeses🌱🧀 We’ll Testing a couple of vegan cheeses🌱🧀 We’ll see how they turn out🧐
Hope everyone had a lovely holiday season😊

新しいヴィーガンチーズを研究中✨さて仕上がりはどうなるかな?

ヴィーガンチーズのオンラインオンデマンドクラスにご興味のある方はプロフィールのリンクからどうぞ🙇🏻‍♀️
Getting ready to cook some gluten free 100% buckwh Getting ready to cook some gluten free 100% buckwheat soba for New Year’s Eve🍜 It’s a Japanese tradition to eat soba on New Year’s Eve for good fortune and longevity for the coming new year. Probably one of my favorite traditions, because it gives me another excuse to eat noodles🍜💕 I’ll have my bowl of soba to wish everyone good fortune and longevity🙏🏼✨
Happy New Year’s Eve! 

アメリカはまだ大晦日なので、年越しこれから年越し蕎麦を🍜少し自宅から遠い日系マーケットに行く機会がコロナで今年激減したので、大事にとっておいた十割蕎麦を年越し蕎麦に✨

日本の皆様、明けましておめでとうございます🎍2020年はコロナで未曾有の一年で、日本にも一時帰国できませんでしたが、その分オンラインクラスやオンデマンドクラスを通して皆様にお会いでき、又お陰様で増版、台湾語と韓国語版も出版され、実りも大変多い一年でした。昨年は大変お世話になりました。本年も何卒宜しくお願い申し上げます🙇🏻‍♀️
Uplifting a gloomy Monday with this plate of raw v Uplifting a gloomy Monday with this plate of raw vegan cheddar cheese🌱🧀 Hope everyone in LA us staying dry🌧

ロサンゼルスには珍しく今日は一日中雨🌧熟成していた太陽のようなローフードヴィーガンチェダーチーズをおやつに気分転換🌱🧀
もっと見る Instagramでフォローする

Facebook Page

Facebook Pagelike Widget

ブログの更新通知を受信する(無料)

このブログを検索する

Categories

過去のレシピ

ヴィーガンチェダーチーズ 

11月28日(土)6月のZoom、オンデマンドクラスの無料フォローアップクラス & 12月13日(日) 第二弾Zoomオンラインヴィーガンチーズクラスのお知らせ

アーモンドリコッタ

2020年6月20日にライブ配信されたヴィーガンチーズクラスがオンデマンドでいつでもビデオ受講いただけるようになりました!

乳製品を使わないヴィーガンチーズ VEGAN CHEESE mariko

『乳製品を使わないヴィーガンチーズ』出版イベント

乳製品を使わないヴィーガンチーズ VEGAN CHEESE mariko

『乳製品を使わないヴィーガンチーズ』のレシピを作る上での必読ポイント

March 2021
M T W T F S S
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  
« Nov    
No images found!
Try some other hashtag or username

SNSでフォローする

  • Facebook
  • Instagram
  • Pinterest

このブログを検索する

COPYRIGHT © 2020 marikosakata.com All rights reserved. | プライバシーポリシー | ご利用規約